テレグラム
テレグラムとは、メッセージ送受信や音声通話、ファイル交換などを行える「チャットツール」の一種で、2013年にロシアで開発されたアプリだ。
総利用者数は10億人に上っており、日本国内でポピュラーなチャットツール「ライン」の2億人をはるかにしのぐ人気を誇る。通信セキュリティの高さが〝ウリ〟だが、犯罪に悪用されるケースも多数報告されており社会問題になっている。
テレグラムは通信内容を保護するさまざまな機能を実装している。
まず、やりとりしたメッセージはすべて暗号化し、仮に通信傍受されても読み取られないようになっている。
また、自分のアプリ上でメッセージ履歴を削除すると相手のアプリ上でも消去される点も特徴だ。
相手がスクリーンショットや画面録画をできないように制限をかけることもできる。
運営者が情報開示に消極的なことでも知られており、2018年にはロシア政府が「児童ポルノや麻薬取引の温床になっている」として通信記録の提供を求めたが、テレグラム側が拒否して話題になった。
ただ、世界中で犯罪に悪用されているのも実情だ。
日本全国で殺人や強盗を繰り返した「ルフィグループ」もテレグラムを用いていた。
また未成年者を含む約70人もの女性に対する性的暴行をオンライン配信し注目を集めた韓国の「n番部屋事件」でも利用された。
中国やイランなど利用を禁じる国もある。
この記事は「税理士新聞」の許可を頂き転載しています。
相模原市の税理士 冨岡弘文税理士事務所