FAQ・よくあるご質問
よくあるご質問

よくあるお悩み・全般

個人事業のような小さな会社です。うちのような会社は相手にしてもらえないのではないか心配です。
すべての会社が零細からのスタートです。成長したいとお考えの社長様、ぜひ支援させて下さい。
問い合わせをしたいのですが、結局依頼しない場合でも、後日、営業の電話がかかってくることはありませんか?
ご安心ください。そのようなことは一切ありません。

経理お悩みQ&A

会計のことは全然分かりませんが、平気ですか?
ほとんどのお客様が、全く分からない状態からのスタートですのでご安心ください。
会計を分かっているにこしたことはありませんが、分からなくても簡単に記帳できるような環境を整えるのが冨岡会計の仕事です。冨岡会計専用の手書き帳簿、エクセル、会計ソフトなど、お客様にとって最もやりやすい方法での記帳方法をご案内します。
最低限の会計・税務知識を身につけていただきますが、経理処理にかかる時間は最低限に抑えられますので、本業に使う時間を犠牲にすることなく仕事に専念することができます。
領収書や伝票がごちゃごちゃで、どこから手をつけていいかわかりません。
事業所様で日々の帳簿を作成し、リアルタイムの経営状況を把握しておくことが、事業成長の要件です。
お客様ご自身で記帳していただくことができるように基本から、丁寧に指導致します。
経理については経験もなく、全くの素人です。どのような帳簿を作成したら良いでしょうか?
パソコンを使っての会計業務をおすすめしております。操作に慣れれば、帳簿を早く作成することが出来ます。
もちろん、冨岡会計では会計ソフトの導入から操作まで丁寧に指導致します。
パソコンが苦手であれば、当事務所専用の手書き帳簿の利用をおすすめしております。
ネットバンキングのデータを連動し自動で仕訳をするクラウドサービスをご利用頂くことも可能です。
会計ソフトが使えるか不安です。大丈夫でしょうか?
冨岡会計ではインターネット接続環境を使って、御社同意の下、パソコンを遠隔操作することも出来ます。
取引の科目の説明はもちろんのこと、具体的な会計ソフトの操作方法を遠隔でご指導することが可能です。
「次に会計事務所の人が来た時にまとめて聞こう・・・」と質問を溜めることなく、不明点ができたタイミングでお問い合わせください。御社の担当者が不在でも、5名の税理士ほか、経験豊富なスタッフが電話やインターネットを使って丁寧にお答え致します。
仕事が忙しく、どうしても時間が取れません。経理を全てお任せすることはできますか?
ご希望のお客様には「記帳代行」として、請求書・領収書等々全ての書類をお預かりし、当事務所で整理、記帳等を承ります。

税理士業務Q&A

税理士さんって、税金を安くしてくれるのですか?
税法は改正も多く、知らないと損してしまう規定も多くあります。
税金が少しでも少なくなるようにアドバイスすることが、税理士の役目です。
冨岡会計では、経験豊富な税理士によるチェック体制を取り、より的確な節税ができるよう努めています。
顧問って、そもそも何ですか?
顧問税理士が、毎月の会社の経理状況を把握し、税務に関する代理人として、税務署等への対応や会社の税務処理や節税のアドバイスなどを適切に行うことをいいます。
何か問題や疑問があった場合には、会社の内情をわかった税理士にすぐ相談できるため、顧問契約をすることによって会社は事業に専念することができるようになります。
「顧問」だと、どこまでお願いできるのですか。
月々の業務としては、月次監査と試算表の作成、一般的な税務相談を行います。
基本は毎月ですが、契約内容やご希望により2~3ヶ月に1度、またその他の頻度で対応しております。
また決算時期には、決算書類の作成・法人税(または所得税)・消費税の各申告を行います。
社員の年末調整など、ご希望のお客様はご相談ください。

顧問契約Q&A

どこの会計事務所でも同じではないのですか?
ぜんぜん違います。
会計事務所によってどこに重点を置くかが変わります。
冨岡会計は通常の会計や税に関することだけでなく、相続や経営に関することまでトータルにお客様のことをサポート致します。
どのくらいの頻度で訪問していただけるのですか?
基本的には毎月訪問致します。
契約内容やご希望により、訪問頻度を選択していただくことも出来ます。
担当の人は選べるのですか?
税理士業務は人間対人間のサービス業ですので、長くお付き合いする上で、相性も重要です。
お客様に最適と考えるスタッフを担当に選ぶようにしておりますが、お客様の意思の確認も行っております。
月次報酬・決算報酬の他にかかる費用はありますか。
年末調整のご依頼をうけた場合には、別途報酬が発生します。
その他、消費税の申告、償却資産税の申告や異動届等の作成についても別料金となります。
お客様がご自身で作成なさる場合には、費用はいただいておりませんが、アドバイスはいたします。
建設業許可の手続きをお願いしたいのですが?
顧問先の手続きについてはお受けしています(建設業許可申請等の手続きのみのご依頼はお受けしていません)

相続Q&A

将来の相続が不安です。今から準備できることはありますか?
それぞれ異なります。
まずは、状況の把握から始めましょう。次に将来に向けて有効な対策を考え実行していきます。
これらの対策には民法や相続税・所得税などについての幅広い知識が欠かせません。
こんな時はぜひ税理士にご相談ください。
相続税の額が一体どのくらいになるのかとても心配です
冨岡会計では、将来かかる相続税の額のシミュレーションを致します。
財産を守り、いかにして次世代へ引き継いでいくか、あなたにとって最良の方法をアドバイス致します。

所得税Q&A

確定申告で還付になる場合とは、どんな場合ですか。
・多額に医療費を支出したとき(医療費控除)
・マイホームの取得などをして住宅ローンがあるとき(住宅借入金等特別控除)
・中途退社で年末調整をしておらず、源泉徴収税を納め過ぎているとき
・一定の寄付金を支払ったとき等々…
源泉徴収された税金や予定納税をした税金が納め過ぎになっている場合には、還付を受けるための申告により、税金が還付されます。 
土地を売りました。確定申告が必要と聞きましたが、書類の作成方法やどんな書類が必要なのか分かりません。
今年のみの依頼になると思いますが、申告をお願いできますか。
もちろん、承ります。まずはお電話を下さい。
アパート経営をしています。収入や支出の記録をつけており、自分で確定申告をしたいと思いますが、正しく申告するために税理士さんに相談に乗ってもらえたらと考えています。そのような相談もお願いできますか。
もちろん、承ります。5名の税理士は、これまでに様々な相談を実際に受けてきた経験の持ち主ばかりです。
状況に応じて柔軟に対応致しますので、ぜひご相談ください。

無料相談・問い合わせ